お役立ち用語集

労働者派遣(人材派遣)に関連する用語集

-ナ行-

二重派遣

人材派遣企業が派遣労働者を他の人材派遣企業に再派遣することを指します。
 
つまり、派遣元企業から派遣された労働者が、その後別の人材派遣企業によって再び派遣される状況を指します。

日雇い派遣

雇用保険の加入条件(週20時間未満・31日以上の雇用契約)に満たない派遣のことを言います。
 
空いた時間を有効活用したい方などに重宝されてきましたが、2012年以降、法律の改正の影響で原則禁止となりました。

基本的にこの働き方は違法ですが、一部の例外に当てはまる方は、現在でも合法的にこの方法で働くことができます。

【例外対象】
条件①60歳以上である。
条件②雇用保険の適用を受けない学生である。
条件③副業として日雇い派遣に従事する(安定した雇用で一定の生業年収(500万以上)を稼いでいる。
条件④主たる生計者でない(世帯単位で収入が安定している必要があるので、家族の合計の年収が500万円以上の人)。

年次有給休暇

年次有給休暇は労働基準法に基づいて定められており、労働者の健康と働き続ける能力を保護するために設けられています。
 
労働者は6ヶ月以上継続して勤務し、その内の8割以上を出勤した場合に付与されます(勤務日数によって付与日数は異なる)。

年末調整

会社が労働者に賃金を支払う際に、労働者の賃金から所得税を徴収することが「源泉徴収」です。
 
本来徴収すべき所得税の一年間の総額を再計算し、再度源泉徴収した合計額と比較することによりで、「過不足金額」を調整することが「年末調整」です。
 
もし余分に源泉徴収をしていた場合、その差額は従業員に還付される、という仕組みです。

 
 

皆様の抱えるさまざまな人材ニーズ
課題やご希望でもお気軽に私たちにお聞かせください