ドムに携わる全ての人に
幸せになってほしい
働きやすい環境・機会を作り、社会に提供していくのが私たちの使命と考えております。
この理念は、派遣社員の皆さまのみではなく、ドムの社員に対しても同様に、これから先も変わらず心がけて参ります。
"自ら考える力"を磨いてほしい
社員に求めるのは「自ら考えること」。
思考力をドムに在籍しているうちどんどん磨いて、どこに行っても必要とされる人材になってほしいと思います。
もしドムを辞めることになっても、「ドムにいてよかった」と思ってもらいたいし、万が一でも「生活できない」ようにはなってほしくない。
「どのようにすれば社会や会社に貢献できるのか」を常に考えながら仕事をする姿勢を、社員に求めています。
社員の提案を積極的に取り入れ、
前向きな姿勢を評価する
ドムは、フレンドリーでアットホームな雰囲気。年齢や立場に関係なく発言しやすい会社です。
「こういうことがしたい」という提案も、よいと思えば積極的に取り入れ、その意欲や姿勢を高く評価します。
そうすることで、社内が活性化するだけでなく、お客様に対する提案も非常に柔軟性に富んだものになると考えております。
高い地位につけばつくほど、腰を低くして、耳を傾けることが大事
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」この言葉が好きです。
上になればなるほど、腰を低くして、人の話に耳を傾けることが大事なのではないか…
そんな気持ちが大切だと思っています。
「ドアを開けてもらって当たり前」「挨拶されて当たり前」、そんな偉い人はそうはいません。
自分のそばに常に携えている言葉です。