-プロフィール―まつのしん
性格は物事を深く考え、常に自身の行動を振り返り、若干心配性な気質。
この慎重さを仕事に活かし、きっちりとした自己管理で上を目指す!
趣味は食べ歩きで、中でもラーメンを好み食べ歩いている。

現在の仕事内容を教えてください。

現在は前職同様に、求職者の方に営業としてスタッフへの案件紹介や就業スタッフのフォローを行い、諸先輩方のサポートに尽力しています。
日々新しい知識を学びながら、先輩方の背中を見ながら、お客様に最適な人材紹介と就業サポートを提供できるよう、日々努力を重ねています。

転職活動を始めたきっかけはどういった経緯でしょうか?

前職でも人材派遣会社の営業として勤務していましたが、自身の経験を活かしながらスキルアップも目指せる環境で、将来のキャリアをより豊かにできる場所を求めて転職を決意しました。

多数の人材派遣会社の中からドムに決めた理由は何ですか?

当社は、業界の中でも特に人材と企業のマッチングに力を入れているという点に魅力を感じました。私も前職で培った経験を活かして、より多くの人材と企業の架け橋になりたいと考えていました。また、社員一人ひとりの成長を重視する風土にも惹かれました。

現在の仕事内容を教えてください。

現在は前職同様に、求職者の方に営業としてスタッフへの案件紹介や就業スタッフのフォローを行い、諸先輩方のサポートに尽力しています。
日々新しい知識を学びながら、先輩方の背中を見ながら、お客様に最適な人材紹介と就業サポートを提供できるよう、日々努力を重ねています。

転職活動を始めたきっかけはどういった経緯でしょうか?

前職でも人材派遣会社の営業として勤務していましたが、自身の経験を活かしながらスキルアップも目指せる環境で、将来のキャリアをより豊かにできる場所を求めて転職を決意しました。

多数の人材派遣会社の中からドムに決めた理由は何ですか?

当社は、業界の中でも特に人材と企業のマッチングに力を入れているという点に魅力を感じました。私も前職で培った経験を活かして、より多くの人材と企業の架け橋になりたいと考えていました。また、社員一人ひとりの成長を重視する風土にも惹かれました。

転職で感じた壁やギャップはありましたか?

はい、いくつかありました。特に、前職と比べて仕事の進め方や社風の違いに戸惑いを感じる場面がありました。
例えば、前職では個人の裁量に任される部分が多かったのですが、当社ではチームで綿密に連携しながら業務を進めることが多いです。
最初は戸惑いもありましたが、チームメンバーから多くのことを学ぶことができ、自身の考えの浅はかに気づかされると同時に、自身の伸びしろも感じられました。

上記の壁やギャップをどういう風に打開しましたか

最初は 戸惑いを感じることが多かったですが、「自分の未熟さを受け入れて、愚直に向き合い一個一個こなしていくこと」 を心掛けおり、具体的には、分からないことはすぐにチームメンバーに質問し、丁寧に教えてもらい本当に助けられています。
そして、自分の考えや意見を積極的に共有することで、チームメンバーからのフィードバックを得ることができ、チームメンバーとの交流にもつながり、今後の連携の幅がつながる結果にもなりました。
また、頼りっきりではなく、今後頼られるような存在になりたいと思い、業務時間外にも本を読んだり、セミナーに参加などして自己啓発に努めております。
これらの取り組みを通して、徐々に壁やギャップを克服することができるようになってきていると思っていますが、もちろん、まだまだ課題はあり、「自分の未熟さを受け入れて、愚直に向き合い一個一個こなしていくこと」 を続けることで、さらなる成長を目指していきたいと思います。

他の人材派遣会社とドムのここが違う!と思ったことはありますか?

はい、いくつかあります。特に印象的だったのは、圧倒的にコミュニケーション頻度の高さや意見交換の多さ、情報共有の多さです。
前職では、チームメンバーとのコミュニケーションは主にメールや会議で行われていました。しかし、当社では、チャットツールやビデオ通話などを活用して、常にメンバーと密にコミュニケーションを取っています。また、定期的に意見交換の場が設けられており、自分の考えやアイデアを自由に発言することができます。
これらの違いにより、チームワークが非常に良く、仕事がスムーズに進んでいます。また、常に新しいことを学べる環境であり、自身の成長を実感することができます。

転職前と転職後で仕事に取り組む上で大切にしていることはかわりましたか?

大きく変わりましたね。具体的には、「常に考えて、一歩先を考える」 ことと、「相手の事を考えて自身の行いを考える」 ことを意識するようになりました。
前職では、目の前の業務をこなすことに精一杯で、先のことを考える余裕がありませんでした。しかし、当社では、常に先のことを考え、より良い提案をすることが求められます。そのため、常に情報を収集し、分析し、新しいアイデアを考え出すようにしています。
そして、チームで仕事を成し遂げるために、常に相手の立場に立って考えることが重要と教わり、そのため、顧客のニーズを把握し、それに合った提案をするように意識しています。

今後の目標や挑戦したいことはありますか?

「時代に合わせて、人財のニーズを先取りして、新しいことにチャレンジしていくこと」と「自身のスキルアップ」 に力を入れていきたいです。
人材派遣業界は、常に変化しており、新しいニーズが次々と生まれています。そのため、常にアンテナを張り、新しいニーズをいち早く察知し、それに対応できる人材になりたいと考えています。
また、常に新しい知識やスキルを身につけることで、より多くのお客様のニーズに応えられるようになりたいとも考えているので、社内の研修や社外セミナーに積極的に参加し、資格取得にも挑戦していきたいと思っています。

1day_schedule

MESSAGE

人材派遣業界は、常に新しい変化を遂げている魅力的な業界です。
ですが、どんなに科学や技術が発展しても、必ず「人」は必要です!
時代ごとにその形態は変化すると思いますが、人と人をつなぐ架け橋となる仕事は、今後も必要とされ続けるでしょう。
もし、ドムへの転職を考えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社で一緒に働きましょう!

-ENTRY-

ドムの一員として活躍する
熱意のある方を求めています。
下記のエントリーフォームより
ご応募ください。